ベトナム・ハノイには小さな湖がぽつんぽつんと点在しています。
その中でも、旧市街地の近くあるホアンキエム湖は、ハノイを訪れたことがある方なら、どなたでも行かれたことがあると思います。
面積は浜松にある佐鳴湖の半分ぐらいでしょうか。
佐鳴湖にも早朝からウォーキングをしている人たちが結構いらっしゃいますので、さぞかし市街地中心にあるホアンキエム湖にも沢山の健康マニアの方たちがいるのでは!と思い、ハノイに着いた翌朝行ってみました。

そしたら、健康マニアなハノイっ子がわんさかいましたよ~。まぁ、ハノイっ子といってもご年配の方が中心でしたが。。

いきなり仙人のような風貌のご老人がっ!
ラジオ体操のような軽い運動やストレッチをしていました。

このご主人はベンチを使って腕立て伏せ、かな。
目の前に広がる湖面が、とても静かで綺麗です。(まぁ実際には背後からバイクのクラクションが朝から全快ですが・笑)

お、おや??
これはベトナム流の新しいウォーキングスタイルかな(笑)?
あとで僕も試してみましたが、おそらく背中や腰の筋肉をストレッチしながら歩いているのでは、と推測。

えっと・・・
ご想像にお任せします(笑)!

こちらの貫禄のある男性。

目を離した隙に、これです(笑)。
ベトナムは油断大敵。

と、まぁ最後は微笑ましいご夫婦のツーショット。お気に入りの一枚です。
ということで、日本のウォーキング好きの人たちと比べて、ベトナム・ハノイの人たちのほうが、かなりアクティブな印象を受けましたw
あさってのMBTウォーキングセミナーではちょっとベトナムチックなレッスンを取り入れたいと思います?!