昨日の夜、とある「凄い会社」の「凄い会長」のお話をお聞きすることができました。


その凄い会社の凄い会長とは、5年以上前にこのブログでもご紹介させていただいた、「伊那食品工業株式会社」の塚越寛会長です。

ブログ 「遠きをはかる会社を訪れた」




浜松経済クラブのNさん(当店のお客さまでもあります)から、今回の浜松経済クラブ主催の講演会を教えていただきました。(Nさん、ありがとうございました!)


塚越会長の著書はこれまでに何度も読み返していましたので、どのような理念をお持ちで会社を経営されてこられたのか、ということは頭の中ではわかっていたつもりでしたが、昨日、間近(最前列)でお話をお聞きして、あらためて深く感銘を受けた次第です。



伊那食品工業に興味がおありの方は、塚越会長の著書を一読されるか、かんてんぱぱをネットで注文されることをオススメします(笑)。


いい会社をつくりましょう / amazon
リストラなしの「年輪経営」 / amazon

かんてんぱぱホームページ



あのトヨタ自動車の豊田社長も、塚越会長の影響を受けて「年輪経営」という言葉を最近よく口に出されるようです。


伊那食品工業は、日本が誇るべき本物の会社と言えますね。






DSC_0061corner.jpg
trippen <corner> price 49,000 yen + tax






昨日の講演の中で、一番印象に残っていることは、塚越会長の優しくもあり厳しくもある、その『眼差し』です。



「今は哲学なき時代と言われています。マスコミなどの情報に振り回されずに、自分の哲学を持ってください。あなたはどう生きるんですか?あなたの会社(お店)はどうあるべきですか?」



そう仰る塚越会長の眼差しの奥に、塚越会長の生き様、人生哲学をしっかりと感じとることができました。


お話をお聞きできて、ホント良かったです。




足と靴、そして歩くことに悩みや不安をかかえる一人でも多くの方に、もっともっと歩くことを楽しんでいただきたい。

そんな思いを胸に、僕は僕の道を、年輪のように一歩ずつ少しずつ歩んでいきたいと思います。





追伸
塚越会長の眼差しは誰かに似てるなぁって、講演会のとき思っていたんですが、わかりました。
高校時代の恩師でもあり、数多くのJリーガーを育てられた勝澤要先生でした。

勝澤先生の眼差しも、優しくて、厳しかったですね。