こんにちは、寺田です。
ジメジメとした梅雨の時期が続いていますが、いかがお過ごしですか?
雨の日に、道端にできた水たまりを見ると、たまに思い出すものがあります。
それは・・・
幼稚園児だった頃に履いていたビニール靴です!
そう、昭和50年代を駆け抜けてきたあなたなら(!?)、絶対に知っているはずの名作。

↑
こんな感じ。(ミドルエッジというサイトより)
雨を弾くビニールの質感や、男の子心を擽るロマン溢れるスカイブルーを、この歳になっても忘れることができません。
いわゆる、郷愁ってやつですね。
どうしても大人になると、ジメジメとした梅雨の時期や、鬱陶しい雨をなにかと嫌いになってしまいがちですよね。
だからこそ、こうやって「雨の日も、なかなかいいもんだ」って思い返させてくれるビニール靴は、僕にとっては大切な心の中の宝物です。